髪の癖、抑えるのは至難の技。朝、何で?今日ぜんぜんまとまらないっ!なんて日は最悪ですよね?朝一発で癖毛を直すには、優秀アウトバスコスメにお任せ!オススメの癖毛を抑えるコスメをご紹介! 髪の癖を抑える方法とオススメコスメ! 髪の癖を抑える方法はひとつではありません。 髪の癖を抑えるには、 髪の成分の充実と安定 がカギ。 となると、癖毛を抑えるには、いかに髪の成分に変化を与えるか?が重要です。 では髪の成分って何?というと、 シスチン グルタミン酸 グリシン、、、、、 といった、ケラチンを形成するアミノ酸たち そして セラミドNG セラミドEOP セ ...
うねって広がるくせ毛を劇的に変える可能性を持つ!最新アウトバスヘアオイル!
うねって広がるくせ毛の大きな要因は髪のタンパク質の乱れ! ですから、髪の成分を整えてあげれば うねる!広がる!といった悩みが 解決に向かう! というわけですが、これがとっても難しい、、、 私も散々くせ毛用をうたうシャンプーなんかにすごく期待して、頼ってみて、、、、 『あれっ??ぜんぜんおさまらない!』 『騙さた!』 の繰り返しでした。。。。 もうだまされたくない!その一心で、高校の化学や生物について調べなおし、髪や化粧成分を猛勉強してみると、、、、 騙された! というのは、 被害妄想だった、、、、 と痛感。。。。 ち ...
40代女性のくせ毛のためのシャンプーとは?
くせ毛の原因は髪のタンパク質にあります。だから、改善するならば、髪のタンパク質を良い状態で産む。良い状態に保つ。良い状態に保つ!このどれかに分類できます。特にオススメなのが、保つ!補修成分たちです。なぜならば、癖毛最大の悩み、髪質を変える期待がただもてるだけでなく、即効性が高い事です。 今まで何をやっても駄目だった方、必見40代からのくせ毛のためのシャンプーをご紹介いたします。 40代必見!魅惑溢れるくせ毛を整えるシャンプーたち! 先述のように、くせ毛対策には、解決確立から言って、補修成分が一番有効といえます。 40代からならなお更です。なぜなら、、、、 いままでひどかったくせ毛が ...
急にくせ毛になる?何故?!その原因とは!
『急にくせ毛になっちゃった!なんで?』 というご質問、ちょくちょくいただくのですが、その答えはひとつではなく、本当にいろいろな要因が考えられ こう! と明確にすることは難しいです。 たとえば、『抗がん剤治療』のあとは、くせ毛になることがある、ということを聞いたことがありませんか? 抗がん剤の多くは、がん細胞のような、細胞を活発につくる特徴を持った、母となる細胞をやっつける効果があるそう。だから、同じく細胞(髪)を活発につくる毛母細胞にも巻き添えでダメージを与えてしまい、髪はいったん抜け落ち、その後、細胞が変質し、くせ毛となることが原因の一つと考えられているそう。 ...
食生活から始まる美しくまとまるくせ毛!~ビタミンに注目!~
『髪』 と 『爪』 の主成分は同じ 『ケラチン』 です。 両者ともに似た成分で作られていて、その共通の特徴は『消耗品』であることです。 つまり、切られようが、つままれようが、私たちは少しも 『痛み』 を感じませんよね? 髪や爪は、生まれたときから、劣化以外の『変化』を起こさない、いうなら、生まれたときにすでに死んだ細胞なのです。 特に髪は、坊主にしたって大きな問題が見当たらないほど、健康において 『どうでも良い』 といって過言ではないものですよね。 ですからでしょうか?食事によって取り入れたエネルギーが、髪や爪に与えられる優先順位は 『低い』 ...
くせ毛がまとまるヘアケアまとめ!
まとまらないくせ毛! 悩ましいですよね? 何が悩ましいかって、どんなヘアケアを取り入れても『なかなか成果が得られない』事です。 その原因は、即効性の高いヘアケアを取り入れるハードルが高い事。 そして、即効性の低いヘアケアを続けるのに根気がいる事です。 そんなまとまらないくせ毛を解決するのに、まず、知るべきはそもそも、何故くせ毛がまとまらないのか?です。 くせ毛がまとまらない原因は、 ...
オススメのスカルプ系ヘアケアアイテム
スカルプ系ヘアケアは、目的こそ 頭皮を健康な状態に整え、生まれてくる毛髪を上質なものにする というハッキリしたものがありますが、その方法は様々です。 血行促進 弱酸 抗酸化 抗炎症 毛穴詰まりを解消 ...
オススメの低洗浄力シャンプー
低洗浄力の魅力のポイントは5つ! 皮脂分泌のバランスを整えることが期待で来ます。 皮脂膜の形成を整え、お肌のバリア機能を向上させる事が期待できます。 私たちの体をつくるタンパク質へのダメージを最低限に抑えられる期待が持て、体に優しいと言えます。 毛髪の帯電を抑え、仕上がりに悪影響を与えづらく、刺激となり得るトリートメントの成分の助けを最小限に抑えることが期待できます。 ...
オススメのくせ毛コスメ
同じくせ毛の悩みを抱える方でも、その髪質、頭皮の性質、皮脂の量、体質などは人それぞれです。 ですから、くせ毛コスメの善し悪しは、人によって変わってきますよね? じゃあ、私は何を選べば良いの〜!? と、私も最初は困惑しましたが、確実な事実はひとつ、選択するのも、善し悪しを判断するのも ...
オススメのダメージ補修シャンプー
ダメージ補修系コスメ 毛髪を強化し、強く美しい髪に導く。 髪自身の状態を良くする。 くせ毛のお悩み+こんな髪悩みに パサつく・まとまらない ツヤがない・指通りがよくない 枝毛が増えた気がする ...
スルホコハク酸系シャンプー
親水基にスルホコハク酸構造をもつ界面活性剤の総称です。 成分表示では、スルホコハク酸ラウリル2Na、スルホコハク酸ラウレス2Na、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Naなどと表記されています。 「スルホコハク酸〜」で始まると覚えましょう。 親油基が高級アルコールで出来ているので、ラウレス硫酸系や石けん系と同じ高級アルコール系の1つです。 高洗浄力・高刺激が特徴とされる高級アルコール系ですが、スルホコハク酸系は、高洗浄力でありながら、皮膚刺激性を低刺激に抑えることに成功した、言わば高級アルコール系最先端の優秀な界面活性剤の1つです。 何と言っても低刺激ながら高洗浄力なのがスルホ ...
高級アルコール系シャンプーはダメじゃない
高級アルコール系というシャンプーの分類を聞いた事はありませんか? 『刺激が高い』『洗浄力が無駄に高い』など、非常に悪い印象を持つ方も多いかもしれません。 確かに、比較的そういった傾向にあるのは否定できません。 ですが、高級アルコール系=高刺激・高洗浄力とは、近年言い切れなくなっています。 スルホコハク酸系やお酢系の洗浄剤は、以前の分類法では高級アルコール系に入ってしまうものの、低刺激なんです。 ワックスやスプレーを多用し、髪型をオシャレに決めたい場合には、それらをしっかり落としてくれる洗浄力の高さが必要になってきます。盲目的に低刺激・低洗浄力を選び、汚れが残ってしまうシャンプー ...
PPT系シャンプー
PPT系シャンプーとは 最近よく見かけるPPT系と呼ばれるシャンプー 見解はわかれるかもしれませんが、私はアミノ酸系シャンプーの新たな呼び方!というのが正しい見立てかと考えています。つまり、PPT系=アミノ酸系といえると思うのです。 というのも、PPTとはポリペプチドの略で、ポリペプチドとは、簡単に言うとアミノ基を多く含むいわゆるタンパク質(ケラチンやシルクなど)の事です。 このPPT(タンパク質)を分解すると、アミノ酸が生じます。そのアミノ酸を利用してアミノ酸系界面活性剤が作れるのですが、そうしてできたアミノ酸系界面活性剤が配合されたものをPPT系シャンプーと呼ばれています ...
アミノ酸系シャンプー
アミノ酸系シャンプーとは 親水基に、グルタミン酸、アラニン、グリシン、サルコシンなどをアミノ酸があるシャンプーの総称です。 成分表示での表記はラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルグルタミン酸Naなどとややこしい成分名が多いです。 「ラウロイル~」「ココイル~」「ココアンホ~」と始まるものをアミノ酸シャンプーと覚える方が簡単でオススメです。 ちなみに「ココイル、ココアンホ」のココはココヤシ油の「ココ」です。 そしてココヤシ油に多く含まれる成分がラウリン酸で「ラウロイル」の語源へと繋がります。 シャンプーのダメージや強すぎる洗浄力、環境への影響が話題に上がるようになったき ...
硫酸スルホン酸系シャンプー
硫酸・スルホン酸系シャンプーとは 親水基に、硫酸やスルホン酸を使用しているシャンプーの総称です。石油などを原料として合成するので「石油系」なんて呼ばれ方もします。 成分表示ではラウリル硫酸Na、ラウレス硫酸Na、オレフィンスルホン酸Naなどの表記となっています。 「〜ラウリル硫酸」「〜ラウレス硫酸」「〜スルホン酸」と覚えましょう。 ただ、ラウリル硫酸ナトリウムはほとんど見かける事はなくなりました。時々、成分表示の下位にひょっこり見かける程度です。 現在配合がみられる硫酸系界面活性剤は、低刺激に改良されたラウレス硫酸ナトリウムか、オレフィンスルホン酸ナトリウムと呼ばれるものです。 ...
カルボン酸系シャンプー(石けんシャンプー・お酢シャンプー)
カルボン酸系シャンプーとは 親水基に、カルボン酸といわれる系列の原料を使用しているシャンプーの総称です。 現在、同じカルボン酸をつかっていても、特徴が全く違う2種の系統に分けられます。 なぜならば、進化しない道をあえて突き進むことで根強い人気がある「石けんシャンプー」の存在が根強く存在しているからです。 石けん系界面活性剤 カルボン酸系の脂肪酸ナトリウムや脂肪酸カリウムを界面活性剤の材料として使用しているものです。 いわゆる石けんシャンプーです。 シャンプーの場合、成分表示には、ほぼ 「カリ石ケン素地」 と表記されています。 泡立ちが良く、洗浄力もしっかりある傾向にあ ...
BIOLISS(ビオリス)ボタニカル シャンプーの成分
BIOLISS ...
ルメントはどこで買える?おトクに購入するには?
ルメントのお得な購入方法 ルメントの紹介 ルメント成分解析 詳細はこちら シャンプー ルメント 内容量 200g 低洗浄力性 ○ 低刺激性 ◎ 泡立ち ◎ 香り ホワイトブーケの香り 香りの持続性 翌朝でも、ふんわり香ります 炭酸配合で、ヘアムースのように振ってプッシュするだけで、キメ細かい泡で使用できます。プチプチシュワシュワの泡は、頭皮や髪をやさしく泡で包み、指と体の間のクッションの役割をしてくれるため、優しく洗い上げることができます。 更に、炭酸は頭皮の血行促進効果が期待でき、血 ...
ルベル イオセラム クレンジング
※お試しサイズ 30mlの写真です ルベル イオセラム ...
優しい洗髪で守るくせ毛対策
くせ毛対策は、 髪の潤いを 守り 生み出し 補う こと が大切でした。 その中でも特に大切なのは『守る』すなわち、優しい洗髪です。 優しい洗髪を取り入れるために大切なのは美容室での丁寧なシャンプーをイメージすることです。 洗髪の刺激を最低限に抑える方法 美容室での洗髪を思い浮かべてください。 なんで?ってくらい優しく洗ってくれませんか? 意外かもしれませんが、洗髪は超高刺激なのです。 なぜならば「髪を洗う」ということは、髪を 濡らして ...
ダメージ補修でくせ毛対策
くせ毛対策には、髪の潤いが大切です。 では髪の潤いはというと、髪のタンパク質で保たれているのです。 ですから、くせ毛対策とは、 髪のタンパク質を 育み 守り ...
ルベル ナチュラル ヘア ソープ ウィズ JOの成分
※お試しサイズ 30mlの写真です ルベル ナチュラル ヘア ソープ ウィズ ...
トリートメントとコンディショナーは一緒!?
最近、シャンプー売り場へ足を運ぶと、コンディショナー、トリートメント、ヘアパックなど、ラインナップが豊富すぎて、どれから目を配るべきかわからん!って事ありませんか? その他にも、 「リンス、コンディショナー、トリートメントって何が違うの?」 「使う順番は?」 「シャンプーとコンディショナーとトリートメントはセットで使った方がいいのかな?」 いろんな商品がありすぎて、さまざまな疑問がわいてきますよね? 私が考える仕分けでは、コンディショナーもトリートメントもその役割が違い、ケアしたい内容によってアイテムを使い分けるべきなのですが、現状の商品のパッケージに表示されている仕分け ...
低刺激シャンプーとは?
シャンプーの善し悪しを紹介する時、必ず第一に注目されるのが、何系シャンプーか?です。 いわゆる、アミノ酸系、硫酸・スルホン酸(石油)系という分け方ですね?シャンプーは、ヤバい薬品で刺激が高い、だから、せめて低刺激なアミノ酸シャンプーを選ぼうと言う論調が多いですよね? シャンプーの主成分である洗浄成分に特に注目することが大切なこと、そして、アミノ酸系が特に低刺激で髪やお肌に比較的優しいと言うのは間違っていません。ただし、あくまで比較的優しいのです。 現代の界面活性剤は、お肌や髪に影響を与えるほどの刺激を持つものはありません。刺激に差があるのは事実ですが、本当にわずかな差で、いわゆ ...
ボタニストの成分
市販のシャンプーの中では、低刺激設計の洗浄成分配合です コカミドプロピルベタインという両性界面活性剤が主体の洗浄成分になっている珍しい設計のシャンプーです。両性界面活性剤は、一緒に配合された界面活性剤に合わせて、性質が変わる複雑な性能の界面活性剤で、ボタニストの場合、ココイルメチルタウリンNaなどの他の低刺激系洗浄剤と力を合わせて洗浄するといった仕組みになっています。 他にブレンドされている洗浄剤をみていくと、アミノ酸系洗浄剤、カルボン酸系洗浄剤、タウリン系洗浄剤と、のきなみ低刺激なものばかりが採用されていて、とても髪と頭皮にやさしいシャンプーと言えます。 植物の恵みを印象づけるシャンプー ...
ラウレス硫酸Naは危険?
くせ毛対策には潤いが重要です。 では潤いはどう手に入れるかというと、 本来の潤いを守る ...
Patron パトロン ビヨンドシャンプーの成分
パトロンの公式サイトはこちら ハイグレードな抗酸化成分で頭皮を整え、髪のうるおいをアップさせるリッチなシャンプー 主な洗浄剤としてスルホコハク酸という新しい界面活性剤を使用したシャンプーです。スルホコハク酸は低刺激なのに洗浄力がしっかりある洗浄剤なので、肌や髪に負担を与えることなくさっぱりと洗い上げることができます。 その他の脇を固めている洗浄剤をみていきましょう。 ココイルグルタミン酸TEAとココイルメチルアラニンNaは、刺激が低く、低洗浄力であることで人気のあるアミノ酸系洗浄剤で、頭皮と髪にとことんやさしく、安心して使用できる洗浄成分です。 ココイルメチルタウリンNaはタウ ...
クイーンズバスルームの成分
クイーンズバスルーム 公式サイトはこちら 頭皮を健やかに保ち、髪の水分バランスを整えることでくせ毛を抑えるシャンプー 低刺激なアミノ酸系の洗浄成分とベビーシャンプーにも用いられるベタイン系の洗浄成分がメインに配合されていて、頭皮に必要な皮脂を残しつつしっとりとした仕上がりに洗い上げてくれるシャンプーです。 クイーンバスルームは薬用へアソープです。なぜなら、グリチルリチン酸ジカリウムという特別な成分が配合されているからです。 グリチルリチン酸ジカリウムは、炎症を抑える効果があり、あらゆる刺激のダメージから頭皮環境を守り、頭皮を健やかに保ってくれますので、健康な髪をつくる土台作りが期待で ...
ツバキ油で潤いヘア
古くからさまざまな用途に使われるツバキ油。 中国では、400年以上前から医薬品として使用されていたようです。 日本では江戸時代の百科事典『和漢三才図会』にて『髪にぬれば艶髪』として紹介されています。 なぜ、私たちはオイルを塗るのか? それは今も昔も『潤い』を補うためですよね? でも、ツバキ油はアブラですよね?かわいく言えばオイルです。 水と油、仲の悪いはずの2種。 なぜ、オイルで潤いが得られるのか?今回は、オイルと潤いの関係をひも解いていきます。 植物油を使って潤いを補う オイルとは、一般に水に混じりずらいものの総称です。 にもかかわらず、私たちは、潤いを補う ...
髪を守るドライヤーのかけかた
髪にとって、お風呂こそ、もっともダメージを受ける舞台です。 なぜなら、水、そしてお湯の熱によって、髪を守るキューティクルが一時的に弱まるからです。 弱った状態で、ゴシゴシあらい、洗浄成分の静電気力を受けるのですから、髪がダメージを受けるのは必然ですよね? そのダメージをなるだけ軽減する為に使用するのが「シャンプー」です。 強すぎる洗浄力や洗浄成分といったシャンプーの刺激に目のいきがちな私たちですから、シャンプーがダメージ軽減のために使われている!と言われるのは以外かもしれません。 ですが、実際、お湯だけであらって見ればそのダメージ軽減効果を実感できると思います。 シャ ...
髪の仕組み
髪のヘアサイクルと構造からヘアケアを考えよう! くせ毛が曲がる原因は毛髪内部のタンパク質にあります。 そして、その曲りを直毛にするにはそのタンパク質のつながりを一旦解いて戻す荒技、縮毛矯正が必須です。さらには、まとまらないゴワつくといった、くせ毛の悩みもタンパク質の状態によって左右する髪の保水力に伴う「潤い」によって軽減できる期待が持てます。 ですから、くせ毛の悩みを解放するには、縮毛矯正に頼るにせよ、潤いあるまとまり髪を目指すにせよ、髪のタンパク質に注目する必要があるのです。 髪はどう作られて、どう構成されているのか知る事で、ヘアケアにどう向き合うべきかが見えてきます。 ...
くせ毛用シャンプーとは
くせ毛用シャンプーってあるの?って探す方、多いのではないでしょうか? 実際、市販にはくせ毛をコンセプトにしたシャンプーが、いくつか見うけられます。 ただし、「はっきりくせ毛が治る!」とうたったシャンプーはありませんよね? では、これらのくせ毛用シャンプーはどんな特別な成分が配合され、どんな効果が期待できるのでしょうか? くせ毛用シャンプーとは?普通のシャンプーとどう違うのか? 元祖くせ毛用シャンプー、プロカリテをご存知でしょうか? 20年ほど前、一世を風靡した?(少なくとも学生時代の私は興奮して買いました)シャンプーです。 くせ毛に効くシャンプーと言うのは、当時とても画期的で、 ...
HIMAWARI(ひまわり)はくせ毛に有効?
くせ毛専用?髪のゆがみを整えて、扱いやすく、まとまりのある髪へ! 「髪のゆがみを整えて、扱いやすく、まとまりのある髪へ!」 HIMAWARIのテーマは、TVCMを見ても思えるように、くせ毛と深くかかわり合いがあるように思えますよね?では、HIMAWARIには、くせ毛をおさえる効果、成分があるのでしょうか? 現在、市販されているHIMAWARIには、 シャンプー コンディショナー トリートメント が、それぞれ、 リッチ&リペア グロス&リペア ...
ラスティーク ディープセラムシャンプー リペア
「ラスティーク」公式サイトはこちら 低刺激な洗浄成分&髪の内部からしっかり補修してくれる美容液シャンプー タンパク質系・アミノ酸系の髪とお肌にやさしい洗浄成分がメインの低刺激シャンプーです。髪のハリやコシ・うるおいを保つセラミド、髪やお肌をダメージから守る抗酸化成分として優秀な白金が配合されています。 たいていのシャンプーの潤い成分や補修成分が外側をコーティングして手触りをよくするだけの演出なのに対して、ラスティークには髪の内部からしっかり補修してくれる成分が入っています。パーマやカラー、日々の生活の中で受けるダメージ、加老による髪質の変化は、髪の潤いを失わせ、クセの状態に悪影響を与え ...
シャンプー解説
まとまらない、ひろがる、そんなくせ毛の対策にオススメのヘアケアは、髪のタンパク質を充実した状態で 1、生み出す 2、守る 3、修復する ことといえます。 そのために必要なのが、シャンプーをはじめとするヘアケアアイテムです。 ですから、ヘアケアアイテムの成分を見るときは、配合された成分が、この3つの目的のどの部門で、どのくらいの効果が期待出来るか?に注目する事が重要です。 こうする事で、どうしても植物エキスなどの目的のハッキリしない成分が配合されがちなヘアケアアイテム達を、無駄無く脱線せずに分析出来るようになります。 特に、注目すべきは、2の『守る』です。 シャンプーにお ...
くせ毛にまつわるウワサと疑問 Q&Aコーナー
Q. くせ毛を治すシャンプーはあるの? Q. くせ毛がうねる理由は? Q. くせ毛が広がる理由は? Q. くせ毛の改善策って何を目指すの? Q. くせ毛がドライヤーで静まる理由 Q. くせ毛をストレートにするには、縮毛矯正以外に手段があるの? Q. うねる、広がるはシャンプーで抑えられる? Q. くせ毛はアイロンで直るの? Q. 何故、梅雨の雨の日、くせ毛が広がるの? Q. くせ毛を抑えるサプリはある? Q. 縮毛矯正後、どうしたら良い?白髪染めもしたいし、、どのくらい待てば良い? Q. 縮毛矯正ってどうやって髪を真っすぐにしてるの?高刺激って本当? Q. ...
くせ毛とヘアケア成分
くせ毛対策とは、タンパク質の充実した髪を 良質なかたちで生み出し なるべく守りきり ...
シャンプーの選び方
シャンプーは、お湯だけでは得られない、洗浄時のダメージ軽減と、洗浄力を補うための商品です。ですから、どんな目的のシャンプーでも共通して求められる性能は 1、ダメージ軽減 2、ほどよく洗える です。 どんな人のシャンプー選びにも、この二つが共通して大事な要素ですが、ダメージに敏感な40代のくせ毛には、なおさらここが大事です。超高刺激、縮毛矯正を受けたいのであればなおのことです。 1 ダメージを最低限におさえる 髪のダメージとは、普通、段階を踏んで積み重ねていくタンパク質の損傷を言います。 まず、髪を守るタンパク質、CMCの流出から始まり、そうして失ったシールド ...
くせ毛対策
まとまらない、広がる。 そんなくせ毛を直すには、髪のタンパク質の状態を改善する必要があります。 その代表格が、縮毛矯正ですね。改善!とはちょっと違いますが、効果的な方法です。 もう1つが、良質なタンパク質の髪を生み出し、守る。言うならば髪本来の美しさを引き出すヘアケアです。 くせ毛対策とは、『髪のタンパク質を改善するヘアケア』と『縮毛矯正』 1、髪のタンパク質を改善するヘアケア 1つ目のくせ毛対策は、髪のタンパク質を良質なものにし守ってあげて、髪本来の美しさを引き出そうとする改善策です。 くせ毛の原因は、毛包の形とタンパク質の『質』と偏りでした。 髪が曲がる、うねる、これ ...
くせ毛の仕組み
くせ毛の原因は2つ、毛包の形とタンパク質の状態とバランスです。 1つ目の要因 毛包の形 くせ毛は遺伝すると良く言いますよね?厳密には、遺伝するのはくせ毛そのものではなく、『毛穴の形』です。 『くせ毛は根本的には直せない!』と言われるのは、毛包の形が直せないからです。 2つ目の要因 髪のなかみ、タンパク質の状態とバランス 髪は数種類のタンパク質で構成されています。 髪のタンパク質の状態は、髪の保水力などに影響して、くせ毛の曲がり強さや、髪のハリやコシと密接に関係します。ですから、生まれてくる髪の質の悪化や髪のダメージなどによるタンパク質の欠損によって、くせ毛になる、くせ毛は悪化 ...
保湿成分とは
髪や頭皮、お肌は総じて『潤い』で健康状態や美しさを表現しますよね? 枯れたお肌と言う表現は、決して的の外れた表現ではありません。お肌も髪も水分が必要なのです。 保湿成分は、こうした枯れたお肌の潤いをとりもどす成分です。 お肌の潤いとは 人体の60%前後は水でできていると言うだけ合って、お肌でも髪でも何でもかんでも『潤い』は、私たち人体の健康や美しさの大切なバロメーターと言えます。 私たちの体を作るタンパク質は、潤いを失えば、外部からの刺激に弱くなり健康でなくなり、潤いを保てれば、ハリと弾力のある美しい健康状態となるからです。 では、お肌の潤いとは何か?というと、お肌の水分の量では ...
抗酸化成分とは
物質は、時間とともに変化します。 その原因の1つが『酸化』です。 リンゴは腐るし、鉄は錆びますよね? 私たちの体も結構なスピードで酸化し続けています。 それなのに、私たちが昨日と今日、同じく健康で一見変わって見えないのは、不思議な事ですよね? これは、酸化して古くなった細胞はさよならして、その裏でせっせと新たな細胞を生み出し続けている事で実現しているのです。当たり前のようですが、深く考えるととても不思議な事実ですよね。 成人くらいの人は平均28日で全ての細胞が入れ替わるとも言われています。1ヶ月あれば別人の体に生まれ変われるとも言えますよね。 ただしこのサイクルは年齢とともに遅 ...
髪のダメージ補修成分
ヘアケアアイテムにおいて、『ダメージケア』は含みを持たせれば広い意味があり、割と簡単に、『髪がよみがえる!』なんて言えてしまうのですが、厳密な意味で『補修』できる成分は限られています。 では、厳密な意味での髪の補修は何かというと、 流出した髪内部の保水性分、CMC(セラミド)の補充 ...
髪の潤いを守りたい!シールドのカギ、CMCとは?
髪に潤いを与えたい!守りたい!と思う方、多いのではないでしょうか? 化粧品には、洗浄系だろうと、化粧系だろうと目的がなんであれ、とにかく潤いありきのアイテムが多いですよね? でも、「潤い」とは何でしょうか? 私たちは、水で顔や髪を洗うくらいでは、肌や毛髪に潤いを与えた!とは当然思えませんよね?では、どうすれば潤いを与えた!と考えるでしょうか?多くの方が、栄養のある水分の浸透を想像するのではないでしょうか? でも実は、毛髪や肌は刺激物の侵入を拒む幾重かのシールドを備えており、どんな有効な成分でも、簡単に浸透を許しません。それでも浸透させたければ、シールドを壊す必要があります。 ...
キューテック マイクロフォーム クレンジングセラム(シャンプー)の成分
「キューテックマイクロフォーム」公式サイトはこちら 十分な洗浄力としっかりダメージ除去、コクのある泡立ちによる理想的な洗浄 コカミドプロピルベタインが最初の洗浄成分として記載されていますが、洗浄力の源は、次に記載されているスルホコハク酸ラウレス2Naという陰イオン界面活性剤だと思います。 もともと低刺激なスルホコハク酸ラウレス2Naで十分な洗浄力を担保しつつ、コカミドプロピルベタインなどの両性界面活性剤による、マイルドな電荷除去とコカミドDEAによる無刺激の泡立ちとコクの向上によって、より一層の刺激緩和を目指す設計になっています。 ですから、さっぱりと洗い上げる洗浄力と、そのとき髪に蓄え ...
防腐剤とは
防腐剤は一般的には、『腐らせないための成分』ですが、 シャンプーに置いて防腐剤は、 『適切な保存条件で3年間は品質が安定するための成分』 と定義出来ます。これが出来ないシャンプーは、消費期限を提示するという約束があるためです。 法律は、 1、腐る事 2、腐らない為の薬品の刺激 両方とも懸念材料であるとしている訳です。 ですから、消費期限の提示の無いシャンプーは、3年間は品質が安定する商品ともいえますよね。 つまり、防腐剤は品質維持、もしくは心配を払拭する目的とした成分といえます。 さて、こうして負の要素ふんだんとして括られる嫌われ者の防腐剤たちですが、 パラべン ...
pH調整剤とは
シャンプーのpHを肌や髪と同じ弱酸性に調整するための成分です。 クエン酸やリンゴ酸が有名です。 これらの成分が入っていれば、そのシャンプーは、基本的には弱酸性に調整されている期待が出来ます。 弱酸性でないシャンプーを使用してしまうと、肌や髪は弱酸性から外れてしまいます。 では、何故肌や髪を弱酸性に保つべきかについては理由が2つあります。 一番大きな理由は、健康を保つためのシールドを守るためです。 髪や肌は、主に皮脂や汗、お肌に共存する常在菌によって生成される皮脂膜により、弱酸性を保っています。 これにより、弱酸性を苦手とするウイルスや細菌などから、体内を守っているのです。 弱 ...
洗浄補助成分とは
洗浄成分を助ける成分です。 洗浄成分の洗浄力の幅を広げる、刺激緩和が主な役割で、界面活性剤がその代表です。 洗浄成分の泡立ちの向上 シャンプーの洗浄力をイメージ的な点数で表現すると、かけ算のように決まっていきます。 洗浄成分の水との反応の良さで基礎点が決まり、いかに『泡立つか』で係数が上がっていき、相乗的に点数が決まるわけです。 ここで注目なのは、 基礎点である洗浄成分の水との反応の良さはあがればあがるほど、静電気力によるダメージを増加する心配があがりますが、 係数を決める泡立ちは、あがればあがるほど、泡が空気入りクッションとなって、摩擦や熱による髪のダメージを軽減 ...
洗浄成分 陰イオン(アニオン)界面活性剤とは
シャンプーの主成分です。 現在シャンプーの洗浄成分は、主に陰イオン(アニオン)界面活性剤と呼ばれるのものが利用されています。 例えば、 ラウレス硫酸Na ココイルグルタミン酸Na ラウレス-4酢酸Na などなどがあり、実際の市場には凄まじい種類の陰イオン界面活性剤が存在しています。 その種類は年々増加傾向にあり、つぎつぎと新たな陰イオン(アニオン)界面活性剤が登場して来ているので、全てを把握するのはかなり難しいです。 ですが、簡易的な陰イオン(アニオン)界面活性剤の仕分け方法があります。 名前のピンクの背景色部分に注目することです。 陰イオン(アニオン)界面活性剤は、 ...
ルベル ナチュラル ヘア ソープ ウィズ MGの成分
ルベル ナチュラル ヘア ソープ ウィズ ...
オススメシャンプーの購入方法
40代の頭皮と髪を優しく洗い上げ、くせ毛で悩まされがちな髪の広がり・パサつきを抑えてしっとりしなやかな美髪に導いてくれるのは、なんといってもアミノ酸シャンプーが優秀です。 このページでは管理人が使ってみてよかったと思えるオススメの低刺激系シャンプーについて、実際の購入方法をご紹介していきます。 シャンプー haru ハーブガーデン ルメント 低洗浄力性 ◎ ○ ○ 低刺激性 ◎ ◎ ◎ 泡立ち ○ ○ ◎ 香り 柑橘系の香り ハーブの香り ホワイトブーケの香り 香りの持続性 ない ない ある ...
ルメント スパークリングオイル
「ルメント スパークリングオイル」公式サイトはこちら ルメントはどこで買える?おトクに購入するには? ルメント ...
縮毛矯正、その後の注意点
くせ毛対策として、縮毛矯正は『髪をまっすぐにする』唯一の手段です。 ですが、大変な刺激が伴う為、様々なリスクを背負い込む覚悟が必要です。 ですから、縮毛矯正後のヘアケアには数々の注意点があります。 その理由は、強引な整形の結果、髪が極限まで弱っている事と残留薬剤の影響です。 そうした理由から、縮毛矯正後、最低でも1週間は特別なヘアケアを意識する事をオススメします。 安易にトリートメントなどのヘアケアは行わない 残留薬剤が一番の理由です。残留した薬剤と言うのは、縮毛矯正による髪の整形の為に塗布した、髪を壊す成分です。 縮毛矯正は 1、髪を弱らせ 2、形成しなおして 3、修復する ...
いち髪の成分
いち髪 洗浄成分から見ていくと、ベースがラウロイルサルコシンTEAです。 アミノ酸系の陰イオン界面活性剤で洗浄力、刺激ともかなり低いです。 泡立ちなどの洗浄補助として ベタイン系の両性界面活性剤のパーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン と やし油由来の非イオン界面活性剤であるコカミドメチルMEA、コカミドMEA が配合されています。 市販のものとしては、かなり低刺激、低洗浄力を意識した配合で好印象です。 実際使用すると低洗浄力を感じました。 防腐剤に、わりと評判の悪い、安息香酸Naが使用されていますが、防腐剤の配合については、配合量を規制されているものであれば、(安息香 ...
くせ毛を直毛にする唯一の方法、縮毛矯正の仕組みと刺激!
くせ毛を直毛にするには、パーマ液に頼るしかありません。 パーマ液による処置は、美容院での縮毛矯正やストレートパーマを利用する事になります。 一般的となっているパーマですが、実際行われている内容は、言わば、分解して、形を整え、再結合させるという、かなりの荒技です。 パーマの相手は死んだ細胞『髪』とはいえ、強力な薬剤をいくつか使用しているであろう事は創造しやすいですよね? くせ毛と付き合うのに、まず誰もが最初に迷うのが、縮毛矯正を『かける』か『かけないか』ではないでしょうか? この大切な選択肢をしっかりと選べるよう、パーマの仕組みについて解説します。 縮毛矯正、パーマの仕組み。パーマ ...
なぜ、化学物質は嫌われるのか?
『平に成る』とかいて平成。実際は激動の『変化の時代』であったように思います。 特に目を見張るのは、技術の進化です。この間まで、ドラえもんの世界の物だったのに、今日はもう当たり前に日常にとけ混んでいる。そのうえ、新商品は次から次へと産みだされ、しかもそのスピードはまだまだ加速の一途をたどっています。コレだけのスピードで新しい物が次々に登場すると、仕組みを調べて納得して利用するのは、ほぼ不可能です。 気がつけば、周りにあるもの、そのほとんどが、私にとって説明できない物に囲まれて生きています。ざっと身の回りの物を見渡してみると、WIFI、スマホ、IH、ヒートテック、エアコン、冷蔵庫、感覚で使いこな ...
ハーブガーデンの成分
「ハーブガーデン」公式サイトはこちら ハーブガーデン 洗浄力が低くて刺激が少ない、オススメのアミノ酸シャンプーの1つです。 アミノ酸系洗浄剤の中では、わりと洗浄力のある成分を使っているため、洗い上がりのすっきり感をそこそこ感じられます。そういった意味で、haruなどの超低洗浄力シャンプーと日や状態によって使い分けるなんて使い方もオススメです。 シャンプーの持つ雰囲気そのもの、ハーブやアロマそのものを思わせる香りで、ボタニカル感にひたれるシャンプーです。 成分解説 界面活性剤のうち、洗浄剤として主にラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸Naを使用しています。ラウロイルメチル ...
プライバシーポリシー 個人情報の保護方針
1.このサイトでは、ユーザーの皆様が、このサイトへ再び訪れた時のより円滑な情報提供のため、WEBサイト解析ツール、Google,inc.のGoogleアナリティクスを使用しています。そのため、データ収集のために、お使いのWebブラウザに、テキストファイル(Cookie)を設定したり、既存のCookieを読み取る場合があります。これに付随して、Googleに特定の情報を自動的に送信する事があります。 特定の情報とは、例えば、アクセスしたページのアドレスや、IPアドレスなどです。 Cookieは、個人の氏名、電話番号、住所を読み取る事はありません。 これによって得た情報は、より円滑な情報提 ...
サイト運営の目的
40代を迎え、さまざまなケアトラブルを感じはじめました。 その結果、化粧品、特にヘアケア商品を中心に選び直す事になったのですが、商品の成分を見極めることの難しさに直面。 そこで、化学の勉強を中心に、化粧品広告のルールと傾向を見直し、商品1つ1つを見極める研究に没頭中です。 ここまで研究してきたヘアケアを、同じ悩みを抱きがちな40代の女性を中心に •40代女性の体とコレからのヘアケア •低刺激低洗浄力シャンプーの選び方 •頭皮、髪の仕組み •シャンプーに含まれるその他の成分 の4つのカテゴリーにおいて発信し、正しいシャンプーの見方、選び方を共有する事で、これをき ...
haruの成分
「haru kurokamiスカルプ」公式サイトはこちら haru 生粋のアミノ酸シャンプーです。 アミノ酸シャンプーの中でも洗浄力が低く、刺激性の少ない洗浄剤が使用されています。 市販のシャンプーや洗浄力が強いシャンプーから切り替えると「全然泡立たないし、全然洗えてない!?」という印象を持つくらいです。でも、そのくらいやさしいシャンプーだからこそ、40代女性には安心して使えるのでオススメです。 成分解説 界面活性剤のうち、洗浄剤として主にココイルグルタミン酸TEAが使われています。 これに、コカミドDEAが泡立ちアップのために配合され、洗浄を補助してます。 ココイルグルタミ ...
無添加シャンプーは良いの?添加物とは!
「無添加」と呼ばれる商品、よく目にしませんか? 無添加食品 無添加住宅 無添加石けん などなど 実に様々なジャンルの業界で使われていますよね。 コレだけ幅広く、かつ根強く使用される『無添加』は、私たち消費者に対して、とっても効果的な広告と言う証明でもあります。 でも、無添加の本当の意味を考えてみてください。 ...
あなたのくせ毛はどのタイプ?くせ毛の種類と特徴、弱点を見直して自分にあったヘアケアを見つけよう
私は生まれつきのくせ毛です。ずっと縮毛矯正に頼ってきたのですが、40代を迎え縮毛矯正をかけても、いつものコシとツヤが出なくなってきました。 年齢によるものと諭され、それで諦めるのもありだったのですが、何となくくせ毛について調べてみました。40代でもハマりましたね。むしろ40代だからでしょうか? くせ毛対策として有効そうな知識、今まで考えたこともなかったヘアケア、今までの生活の改善点。 40代まで来て、ダメージが目に見えてきたからこそ、今までかえり見なかった自分の髪や体のことが知れば知るほど愛おしく見えてくるのです。ハマる理由は愛でしょうか? それはともかく、 くせ毛には程度と種類が ...
シャンプーの洗浄力の仕組み、アニオン界面活性剤の乳化作用!
シャンプーの洗浄のメカニズムは、配合されている界面活性剤によるものです。 ただし、界面活性剤には広域の定義があり、すべての界面活性剤が必ずしも洗浄を目的に配合されている訳ではありません。シャンプーに配合されている界面活性剤も同じです。 シャンプーに配合される界面活性剤の種類も豊富で、その目的も多様です。 具体的には、 水と油(皮脂や油汚れ)の間で活躍し、まぜあわせる役割 空気と水の間で活躍し、泡立つことで洗浄力を向上させる。などの洗浄を補助する役割 柔軟効果など洗浄以外のトリートメント系の役割 ...
シャンプーヤメたらどうなるの?ヤメて見てわかった、シャンプーの怖さの正体とメリット。
3年ほど前、母が独立して、いわゆる児童館の仕事を始めました。そんなことも合って、子供のお世話をちょこっとお手伝いをすることが出てきました。 子供達のこととなると、初めて考えることってたくさんありませんか? どんな風にほめようか?どんな本が良いか?どんな食事が良いか?、、、、 そんな中、一番選択が難しかったのは、食器洗浄剤や手洗い石けん、洗濯用洗剤などの洗浄剤系です。何が良いか、何が悪いか、判断が非常に難しいからです。 特に、シャンプーは、子供たちが目に入らないよう一生懸命目をつぶってゴシゴシしているのを見て、非常に疑問に思いました。目に入ったら、あれだけイタいのだもの、刺激がないはずがな ...
シャンプーの成分表示、記載のルールと読み方のコツ!
シャンプーを選ぶとき、どうしてますか? ほとんどの人が、まずはパッケージやCMの印象、価格帯から商品を選んでるのではないでしょうか?そして、実際に使用してみて仕上がりなどから、「正解だった!」とか「思っていたのとは違った…」とか判断していると思います。 でも、低刺激、低洗浄力シャンプーを探している人にとって、低洗浄力はともかく、果たして、低刺激だったのかは実際の仕上がりで判断するのはすぐには難しいですよね? そこで、低刺激を判断するのに大切な基準が、パッケージ裏の成分表示です。 素人目には摩訶不思議な呪文のように見える成分表示ですが、ちょっとしたコツさえ押さえれば、刺激の強さ・弱さといっ ...
刺激が高い防腐剤。なぜいれるのか?腐らないメリットを見直そう
くせ毛や40代の髪には、低刺激、低洗浄力シャンプーがオススメ!とこれまでたくさんオススメしてきました。 シャンプーの刺激といえば、界面活性剤に注目が集まりがちですが、今回は世間でいうところの添加物、その他の成分の内、防腐剤や酸化防止剤などの製品の品質を守るための成分について注目してみましょう。 防腐剤の種類と配合上限 防腐剤、酸化防止剤など、これらの薬品は、添加物(余計な添え物)とくくられて、とっても嫌われていますよね。一口に防腐剤関連の薬品といっても様々なものがありとってもややこしいです。 そこで良く目にする防腐剤をまとめてみました。 数字は、それぞれの薬品のシャンプー1 ...
便利で意外に身近な成分、界面活性剤とは?
界面活性剤と聞いて、どんな印象を持ちますか? 化粧品や洗剤に入っている刺激物で体に害を与えるかもしれない化学薬品と印象を持つ方が多いかもしれません。実際、書籍をあさったり、ネットを調べると、刺激が高いことを根拠に、「皮膚がただれる」とか、「ハゲる」とか、「体内に浸透して出て行かない」とか…悪いことばかりが目立ちます。 コレだけ悪く書かれれば、 『界面活性剤入ってる!怖いっ!』 と単純に反応してしまうのもうなずけます。 しかし、これはかなりの誤解というか、一人歩きした言葉です。 界面活性剤はかなり広域の意味のある言葉で、洗浄剤や刺激物の総称ではありません。 界面活性剤は、シャンプーや ...
管理人のくせ毛遍歴
40代の現在の写真 太くて硬くて髪の量は多いです。 広がりを抑えたくて、胸下までのロングにしています。 2年前まで縮毛矯正をかけていたので、毛先のほうにはツヤがありますが、根元20cmくらいは地毛が伸びてきて、パサパサ・チリチリして広がりやすいです。後頭部のほうがクセが強くて、前髪はそれほどでもないのですが、前髪も伸びてくるとうねりが出やすい髪質です。 1番クセの強い後頭部部分。見た目もパサパサ。ゴワゴワして手触りも悪いです。白髪も増えてきました。。。 特にクセの強い部分の髪。1本1本、うねうね具合が違っているので、これだけでもボワッと広がりやすいのがわかり ...
管理人情報
サイト名 「sunaohair.com」 管理人 くる美(43歳) Webクリエイター 都内で気ままな一人暮らし くせ毛で髪がうねうねなのと、たまにかける毛先カールの髪型が「すごい縦ロール」のシルエットになりがちなためについたニックネーム このサイトは 管理人「くる美」が作成・運営しております。 趣味は散歩。 とにかくのんびり歩くのが好きであえて電車やバスは使わずに、2・3駅先の街へショッピングに向かったり、近隣の銭湯巡りをするのにハマってます。行くすがら、公園でカモの親子やカワセミのダイブを眺めたり、生まれたてのセミを発見したり、自然や生き物とのささやかな出 ...
角質層を守って更なる美髪を!一歩踏み込んだくせ毛対策
もう1つのくせ毛対策、頭皮を守って質の良い髪を生もう 髪はダメージを受けると自分から補修する事はありません。ですから、生まれたての髪をいかに守るかが、くせ毛の悩みの軽減のカギでした。 だったら、そもそもの生まれてくる髪の潤いをもっと充実させる事が出来れば、『更なる美髪』を手に入れられますよね? 今回はどうすれば上質な髪が生まれるかのカギ、髪を生む環境を守る角質層についてご紹介します。 髪の潤いの条件は、髪の中身、充実したタンパク質です。 特に大事なのは、タンパク質を維持する役割を持つCMC、セラミドです。 しかし、CMCの生成は加齢によって減少し、不足しがちです。 主な原因は、頭皮 ...
刺激があると言われるシャンプー。シャンプーの刺激とは?
私は、40代の方、特にくせ毛に悩んでいる方に、新たなシャンプー選びをオススメしています。 40代という体の変わり目に、今までのような縮毛矯正などのくせ毛対策やヘアケアでは、いままでと同じような納得の結果が続くとは、限らないからです。 そこで、縮毛矯正に頼らないでくせ毛と付き合うヘアケアとは何か?というと、まずは、低刺激、低洗浄力のシャンプーを選び直す事をオススメしています。 具体的には、シャンプーを選ぶ時に、界面活性剤がお酢系、アミノ酸系のシャンプーを選ぶことです。 ですが、 ここで、疑問に思う方もいるのではないでしょうか? シャンプーを調べると必ず語られる「高刺激」「低刺激」とは、 ...
髪は4つの結合でできている!縮毛矯正が与える結合へのダメージと適切ケア
髪は細くて繊細に見えますが、意外と柔軟性と弾力があって、特に縦に引っ張る力にはかなり強いんです。 健康な髪1本で40gの力に耐えられます。 髪全体は平均で10万本!そのうち健康で丈夫な髪が平均で8万5千本。この8万5千本を束ねればなんと3tのものをつり下げられることになるのです! ラプンツェルも本当に可能なんですね。 この強靭な髪を構成しているのが、髪内部を構成している細胞たちの結合です。 細胞同士は、実に様々な種類の結合でお互いを立体的なつながりで構成しています。 髪のダメージや刺激と良くいいますが、これは、さまざまな外部刺激でこれらの結合を弱めたりして、その結合を解きほぐすこ ...
健康な髪を守る4つのシールド!40代くせ毛の新たなるヘアケアは髪を守ること!
髪は頭皮から生まれます。髪が生まれてくる頭皮のケアをすれば、クセの軽減になるでしょうか? もともとくせ毛でない人でも、頭皮のトラブルによってくせ毛になることがあるようです。加齢やストレス、生活次第では、髪に届く栄養に波が出たりすると日によって生える髪の太さが変わったりすることがくせ毛になる原因のひとつです。 つまり、頭皮の状態によって、生えてくる髪の質が変わってくることは充分あり得るということです。ですから、有効な頭皮ケアを頑張れば、良質な髪を安定して生むことが期待できるので、本来のクセの悩みを軽減できるかもしれない、ということです。 くせ毛ケアで意識するのは、曲がった髪だけじゃ足りま ...
くせ毛対策の基本!キューティクルを知り、キューティクルを守れば劇的にくせ毛は変わる!
キューティクルを守ればくせ毛は変わる!コシと艶のある髪を手に入れよう ストレートパーマや縮毛矯正ナシで、くせ毛そのものは残念ながら治りません。 しかし、くせ毛の悩みに多く見られる、髪のまとまりのなさや広がり、パサつきや切れ毛の軽減を期待できるヘアケアはあります。 くせ毛はタイプによって、その特徴がわかれるため、一口にくせ毛といってもその悩みはそれぞれ違っていてその為に効果的なヘアケアも変わってしまいます。 出典:サロンワーク発想だからわかる!きほんの毛髪化学(著)ルベル/タカラベルモント株式会社 タイプ1に近い人ほど水気によってうねるため、湿気の侵入後のケアに気をつけたいですし、タ ...
界面活性剤の種類を見極めて、洗浄力と刺激性を選ぼう!40代のくせ毛に合うのはどれ?
40代の髪や頭皮はお肌の曲がり角を過ぎて、抜け毛、白髪、くせ毛などの髪のトラブルが発生しやすくなっています。 敏感になった40代の髪には、ダメージを抑えて、程よく洗い上げられるシャンプーつまり、 低刺激 ...
くせ毛の元、毛穴の構造を知ろう!
くせ毛の原因の主役は、毛穴の形にあります。 毛穴が曲がっていれば、その形に合わせて曲がって生えてしまうのです。 黒ずみ、開き、何かと嫌われ者の毛穴、くせ毛に悩む40代にとってはもっとでしょうか? 嫌われ者の毛穴は何故存在するのか? 毛穴の役割を知る事で、くせ毛の対策が打てないものか? まずは、毛穴の構造から見ていきましょう。 毛穴の役割を理解して、美しいまとまり髪を手に入れよう 毛穴の役割は、 毛髪を作る事 毛髪に色を付ける事 皮脂を分泌すること ...
なぜ、突然くせ毛になるのか?40代からのくせ毛悪化の予防法
女性は、年を重ねるたびに様々な髪トラブルを引き起こしがち。 これらのトラブルの直接の原因は、髪の主成分ケラチンや、色素メラニンなどの生成がうまくいかなくなってしまう事が原因である事が多いんです。 ケラチンの生成がうまくいかなくなれば、くせ毛は悪化します。なんと、直毛だった人が急にくせ毛になってしまうことさえあるそうです。※詳しくは関連記事、急にくせ毛になる!何故?その原因とは!にて ですから、 くせ毛になる原因は、 先天的な原因「遺伝」 以外に 後天的な理由「生活習慣•年齢」 がある! といえます。先天的な理由、言わば根本的な問題に関しては、縮毛矯正しか打つ ...